• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀前半のアメリカ南部における日系アメリカ人の交易ネットワークと人種関係

研究課題

研究課題/領域番号 25K16430
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究機関上智大学

研究代表者

山中 美潮  上智大学, 外国語学部, 助教 (70844091)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードアメリカ史 / アメリカ南部史 / 人種研究 / 商社 / 日系アメリカ人
研究開始時の研究の概要

本研究は、1900年代から1950年代にかけてアメリカ合衆国南部のメキシコ湾沿岸地帯に居住した日系アメリカ人の交易活動と人種問題の相互関係を調査する。従来アメリカ南部の日系人の歴史は移民史研究においても、南部史でも些末な存在とされ、彼らがアメリカのアジア・太平洋圏での交易や交流に果たした影響は見過ごされてきた。
そこで本研究は日系アメリカ人がアメリカ南部を環太平洋交易ネットワークに主体的に組み込んでいく過程と、経済交流に伴うアメリカ人種秩序の波及を検討する。具体的には(1)日系アメリカ人の移住動機及び交易地の開拓、(2)彼らの南部社会理解、(3)第二次世界大戦後の貿易再開について省察する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi