• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

旧石器時代動物考古学の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 25K16448
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03060:文化財科学関連
研究機関鎌倉女子大学

研究代表者

澤浦 亮平  鎌倉女子大学, 教育学部, 講師 (20816201)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード旧石器時代 / 動物考古学 / 大型シカ類 / 狩猟
研究開始時の研究の概要

本研究は、後期更新世の日本列島における大型獣、特に大型シカ類(ヤベオオツジカとヘラジカ)を対象に領域横断的な分析を実施することで、旧石器時代人の生業に関する大型獣狩猟仮説を検証する。この試みは、従来、主に古生物学の研究対象とされてきた大型シカ類に動物考古学的観点からアプローチする先駆的なものである。本研究は、動物考古学的な視点から旧石器時代人の狩猟活動の詳細解明を目指すだけでなく、更新世末期から完新世初頭に起きた地球規模での大型獣の大量絶滅現象に関して、人類が日本列島ではどのように影響を与えたのかを解明することも目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi