• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極微量元素の放射性同位体組成分析に基づく製鉄関連遺物の産地同定

研究課題

研究課題/領域番号 25K16451
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03060:文化財科学関連
研究機関千葉工業大学

研究代表者

森脇 涼太  千葉工業大学, 地球学研究センター, 研究員 (40832019)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード放射性同位体 / 産地同定 / 鉄製遺物 / 製鉄実験
研究開始時の研究の概要

考古学分野に地球化学的な研究手法が導入されて久しいが、「製鉄技術はどのように発明され、拡散されていったのか?」という問いについて、未だに物質科学的なアプローチは限られている。本研究では、主に惑星科学の分野で発展してきた分析手法の適用によりこの問題に取り組む。鉄製遺物試料および製鉄スラグ試料から分離した金属鉄中の極微量元素の放射性同位体組成分析を実施することで、原料鉱石の産地同定や加工された工房の特定を行い、製鉄技術拡散過程の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi