• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エチオピアにおける政策転換と観光化の中でのダンスの継承と表現の創造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K16478
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関京都大学

研究代表者

相原 進  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特定研究員 (30611694)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードダンス / 芸能 / 文化政策 / 少数民族 / 観光
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、エチオピアにおける文化政策と少数民族政策の転換や観光化の進展の中での、ダンスの継承と新たな表現の創造における人びとの実践を明らかにすることである。調査地は首都アディスアベバおよび、南部の主要都市アルバミンチとアワッサ、少数民族のコミュニティである。各地域において、プロのダンスと地域住民によって継承されているダンスに関する調査を行なう。その上で各地域間の比較を通じて、ダンサーの実践、継承、表現の創造における長所と問題点を分析し、その上で現地協力者や研究者との協働を通じて、持続可能な形でのダンスの継承と新たな表現の創造方法および、ダンスを通じた経済活動に資する提言をおこなう。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi