• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「気候危機」時代における緊急避難論

研究課題

研究課題/領域番号 25K16521
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分05050:刑事法学関連
研究機関東京経済大学

研究代表者

山本 和輝  東京経済大学, 現代法学部, 准教授 (10880817)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード緊急避難
研究開始時の研究の概要

本研究は、「気候危機」と呼ばれる自然科学的現象が刑法上の緊急避難論にいかなるパラダイム転換をもたらすかを論定することにより、「気候危機」時代における緊急避難論の在り方を示すものである。
そのために、まず、そもそも「気候」という法益を守るために緊急避難を行うことが原理的に可能であるのかについての理論的検討を行う。しかる後、「気候」を守るための緊急避難が原理的に可能であるとした場合、特定個人による「気候保護」に向けた活動が「気候」という法益を守るために適切な避難行為たりうるかという問いに取り組む。
なお、以上の検討にあたって、議論の蓄積があるドイツ刑法学の知見を参照する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi