研究課題/領域番号 |
25K16529
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分05060:民事法学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
岡本 弘道 東北大学, 法学研究科, 准教授 (40966727)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 既判力 / 承継人 / 既判力の作用 / 物権的請求権 / ドイツ法 |
研究開始時の研究の概要 |
民事訴訟において、確定判決の効力は当事者だけでなく承継人にも及ぶとされているが、この規律は裁判を受ける権利の保障と判決の実効性確保の調整を要する重要な問題をはらんでいる。特に近年、所有権に基づく返還請求事案での承継人への効力拡張について論争が起きている。本研究は、この問題について、実体法と訴訟法の観点を基礎に据え、ドイツ法との比較研究を行う。関連領域を含めた横断的検討を通じて、議論の基礎となる理論構造を明らかにすることを目指す。
|