• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活保護制度に関する福祉事業所別データとサーヴェイ実験を用いた包括的分析

研究課題

研究課題/領域番号 25K16547
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

安中 進  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授 (80880202)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード生活保護 / コロナ禍 / 厳格化 / サーヴェイ実験 / 水際作戦
研究開始時の研究の概要

本研究は、コロナ禍で申請が増加しているとされる日本の生活保護制度がいかに運用され、この制度に対する人々の支持はいかに行われるのか、という問題を観察データと実験データの双方によって明らかにする。本研究では、新たに入手する福祉事務所別データを用いて、生活保護受給率に関する問題を解明する。さらに、こうした行政の問題は、世論の生活保護受給に対する厳格化の支持とも関係していると考えられる。そこで、同じく22K13341で行ったサーヴェイ実験をアップデートし、新たな修正を加えつつ追加的な実験を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi