• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Pan-Asian carbon market linkages: a theoretical framework and potential economic impacts

研究課題

研究課題/領域番号 25K16670
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究機関長崎大学

研究代表者

昔 宣希  長崎大学, 総合生産科学研究科(環境科学系), 准教授 (00625311)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードcarbon market / carbon pricing
研究開始時の研究の概要

本研究は、汎アジア地域における炭素市場の現状とEUの炭素市場との相違点について科学的に説明する理論的枠組みを構築することを目指している。また、最新のE3ME(エネルギー・経済・環境マクロ経済学)モデルであるマクロ計量モデルを適用して中長期的なマクロ経済への影響を評価する。
本研究の成果は、この地域における炭素市場連携の制度設計および社会政策分析に貢献し、パリ協定の枠組みにおいて、アジア地域および各国にとっての市場メカニズムのスケーラビリティの潜在的便益を評価するという学術的価値を生み出すことが期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi