• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

想定為替レートと企業の為替エクスポージャーに関する分析

研究課題

研究課題/領域番号 25K16688
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関関東学院大学

研究代表者

後藤 瑞貴  関東学院大学, 経済学部, 講師 (30999909)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード想定為替レート / 為替エクスポージャー / 企業業績 / 円安
研究開始時の研究の概要

本研究では、2022年4月以降の継続的で大幅な円安局面における日本の製造業企業の為替エクスポージャーについて、企業レベルデータを用いて分析する。特に、為替レートが継続的かつ大幅に変動したとき、企業が当初想定していた予算計画における為替レートと取引時の実勢レートの乖離が拡大することによる為替換算リスクに着目し、近年の円安方向への継続的かつ大幅な為替変動が、①企業の利益に与える影響(企業レベルの為替エクスポージャー)、②為替変動による利益の変動が企業の投資行動に与える影響、の2点を明らかにすることを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi