• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

資源保存理論を用いた職場の信頼関係構築プロセスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K16712
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関学校法人文京学院 文京学院大学

研究代表者

能間 寛子  学校法人文京学院 文京学院大学, 外国語学部, 准教授 (50632204)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード信頼 / コミュニケーション / 資源保存理論 / 組織行動
研究開始時の研究の概要

本研究は、職場におけるコミュニケーションに着目し、資源保存理論(conservation of
resources theory) の観点から信頼関係構築のプロセスを追究するものである。資源保存理論は、人が価値を見出す物質、状況、個人特性などの資源を損失することから生じるストレス及びそれを回避しようとする動機づけに関する理論である(Hobfoll, 1989; Hobfoll et al., 2018)。本研究は、研究の不足が指摘されている「資源」の文化的影響を日本の文化的枠組みで探索的に研究することで、信頼及び資源に関する理論的発展に寄与するものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi