• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベンチャー投資におけるM&A被買収企業の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 25K16722
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関広島経済大学

研究代表者

幸田 圭一朗  広島経済大学, 経営学部, 准教授 (10734006)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードM&A
研究開始時の研究の概要

本研究は,ベンチャー企業によるM&A(Mergers and Acquisitions:企業の合併・買収)が,被買収企業の視点からどのような条件で実施されたのか,そのメカニズムを探求するものである。具体的には,M&A前における被買収企業の財務に焦点を当てることで,M&A成立につながった企業行動の特徴を検証する。近年,ベンチャー企業によるM&A数は,大きく増加しているものの,その関心は,買収する買い手企業に偏ってきた。そこで,被買収企業のM&A前における財務戦略と,M&A成立との関係を明らかにするため,投資前の企業財務データを活用した実証的な検証を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi