• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性のワーク・キャリア形成における社会的アイデンティティの貢献

研究課題

研究課題/領域番号 25K16737
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関北海学園大学

研究代表者

中村 暁子  北海学園大学, 経営学部, 准教授 (30847520)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードワーク・キャリア / ジェンダー / アイデンティフィケーション
研究開始時の研究の概要

本研究は,女性従業員の昇進や昇格などの垂直上方へのキャリア形成に対する他者や相互作用の影響に着目し,アイデンティティやアイデンティフィケーションの検討を行う。昨今,伝統的なキャリア研究ではあまり重要視されてこなかった,他者の重要性が理解されつつある。しかし,他者との相互作用の過程において,キャリアの主体が自身のキャリアや組織に対するアイデンティティをどのように醸成していったのかについては,議論の余地が残されている。本研究課題を通じ,キャリアやアイデンティティに関する学術的な議論の貢献と,指導的立場を担う女性が限定的であるという社会的課題に対する実践的な貢献を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi