• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

要望書分析を通した、2000年代~2020年代の社会運動の総合的解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K16801
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関立教大学

研究代表者

原田 峻  立教大学, コミュニティ福祉学部, 准教授 (40733829)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード社会運動 / ロビイング/アドボカシー / 要望書
研究開始時の研究の概要

本研究は、全国の社会運動・市民活動団体が提出した要望書を手掛かりに、2000年代~2020年代の日本の社会運動を総合的に分析することを目指す。具体的には、分析枠組みを構築したのち、新聞データベースを活用して地域・イシューごとの要望書の分布と推移を整理するとともに、運動のサイクルを規定する変数を明らかにする。その上で事例研究の対象を選定し、要望活動が各イシューの運動にもたらした帰結を明らかにする計画である。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi