• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本社会における「戦争体験」意識の形成要因:量的調査と質的調査の混合研究法

研究課題

研究課題/領域番号 25K16840
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関特定非営利活動法人社会理論・動態研究所

研究代表者

那波 泰輔  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員 (00968290)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード戦争体験
研究開始時の研究の概要

本研究の問題意識は、アジア・太平洋戦争後から80年近く経ち、戦争を体験していない世代がマジョリティである現代の日本社会において、人びとがいかなる経験によって、「戦争体験」の継承意識や、戦争や平和への姿勢、活動が異なるのかを解明することである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi