• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日米におけるホームスクール関係者の制度評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K16916
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関東北大学

研究代表者

宮口 誠矢  東北大学, 教育学研究科, 特任研究員(日本学術振興会特別研究員PD) (70984269)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードホームスクール / 義務教育 / 教育的ニーズ / 包摂 / 制度選択肢
研究開始時の研究の概要

本研究は、ホームスクール家庭の異なる状況・見解を明らかにしたうえで、それに照らして、制度選択肢の意義と課題を検討する。より具体的には、ホームスクールをすでに行っている/これから行う可能性のある家庭が、どのような状況にあり、どんな教育観をもっており、いかなるホームスクール制度を求めているのかを、日米の文献研究や実地調査から明らかにする。この知見から、より多様な家庭を包摂できる制度設計に示唆を得たい。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi