• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物語創作に資するマンガのメディア特性を活用した国語科教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K16986
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関宮城教育大学

研究代表者

佐野 幹  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (90791616)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードマンガ / 物語創作 / 国語科教育 / 教材開発
研究開始時の研究の概要

本研究では、物語創作に資する、マンガを活用した教材の開発を目指す。
国語科教育において、マンガを活用した創作実践は多種多様に存在し、その有効性が報告されてきた。しかしそれらの報告においてはマンガの必要性が必ずしも明確ではなく、またその効果は、客観的な検証が行われてこなかった。
そこで本研究では、マンガのメディア特性に着目し、その効果を検証して理論的な裏付けを行い、授業で実装可能な教材モデルを提案する。
具体的な方法・手順としては、①先行実践を踏まえてマンガのメディア特性に着目した教材を開発し、②開発した教材と、他の教材を用いた際に産出された物語の比較を試み、③試行実践を行い、評価する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi