• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芸術を基盤とする教育の導入に向けた理論的・実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K16990
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

吉田 奈穂子  筑波大学, 芸術系, 助教 (80844711)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードヴァルドルフ教育 / ウェルビーイング / 造形教育 / 美術教育 / ルドルフ・シュタイナー
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、芸術を教育的基盤として人間の調和的な発達とウェルビーイングを目指すヴァルドルフ教育を対象に、そのカリキュラムを丹念に調査して、各教科に浸透する芸術的要素と専門教科としての芸術教育の教育的意義を明らかにすることである。本研究では、文献研究に加え、国内外のシュタイナー学校において実地調査を行い、カリキュラムと具体的な教育方法や教育内容等を比較し分析する。その上で、我が国の学校教育へ芸術を基盤とした学びを導入することが可能かどうかを検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi