研究課題/領域番号 |
25K16994
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
田中 瑛津子 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 特任助教 (10754947)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2029年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 探究学習 / 自由研究 / 小学生 / 興味に基づく学習 / 学習支援 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、小学生の自由研究において課題設定が困難であるという実態に着目し、児童および支援者に対して有効な支援方法を提案することを目的とする。学習者の興味を起点とし、探究しがいのある課題へと昇華させるためのフェーズを設けたワークブックを開発し、個別支援や家庭・学校での活用を通じて、児童の探究スキルや学びに向かう態度への影響を質的・量的に検討する。また、支援者が陥りやすい失敗の分析も行い、支援の在り方を再構築する。自由研究における課題設定支援の体系的知見は乏しく、本研究は国際的にも先駆的な意義を持つ。
|