研究課題/領域番号 |
25K17005
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 盛岡大学 |
研究代表者 |
長山 弘 盛岡大学, 文学部, 助教 (90983479)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 小学校音楽科 / プログラミング教育 / 音楽づくり活動 / ICT活用 / 教材開発 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,小学校音楽科の音楽づくり活動において,音楽をつくる命令の試行過程を図や表によって可視化し,振り返ることができる教材を,Webアプリケーションとして開発する。 音楽づくり活動の試行過程を可視化することにより,小学校音楽科のプログラミング教育において,命令と実行の結果との因果関係の理解を促すことに加え,教員が児童の学習の過程を評価したり,音楽づくり活動におけるプログラミング的思考の特質を指摘したりできることが考えられる。
|