• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Fostering empathy and cultural sensitivity through international programs: Theorization and application in Japanese higher education

研究課題

研究課題/領域番号 25K17034
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関九州大学

研究代表者

野中 ちさと  九州大学, 留学生センター, 准教授 (70822203)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードempathy / cultural sensitivity / internationalization / 国際化 / 共感力
研究開始時の研究の概要

This research aims to develop an education program fostering empathy and cultural sensitivity among Japanese university students, essential for promoting diversity. In collaboration with the University of Hawai‘i, the study employs surveys, interviews, and fieldwork to analyze and theorize skill development, providing practical strategies for inclusion.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi