研究課題/領域番号 |
25K17038
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09050:高等教育学関連
|
研究機関 | 高崎経済大学 |
研究代表者 |
津曲 達也 高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (50866621)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | データサイエンス / 高等教育 / 高大連携 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、全大学生を対象に必修化が進むデータサイエンス教育のリテラシーレベルにおいて、特に文系学部の学生に注目するものである。これまで、学生自身の特徴、特に大学入学以前の経験や関心が、どのようにデータサイエンスの学習に影響を与えているか十分に検討されてこなかった。本研究では、文系学生を対象に、大学入学前の経験・関心がリテラシーレベルの各学修項目にどのような影響を与えるのか明らかにするものである。得られる知見は、文系学生向けの効果的な教材やカリキュラム開発に資するだけでなく、大学入学前の教育段階において重要となる経験や関心を特定することで、初等中等教育への示唆も提供できる。
|