• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モデルのメタ知識の包括的理解を志向した理科学習指導法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K17108
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関広島大学

研究代表者

雲財 寛  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (00806838)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2028年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードモデル / モデリング / メタモデリング知識 / 指導法 / 授業実践
研究開始時の研究の概要

本研究では,モデルのメタ知識(科学におけるモデルとは何か,モデルにはどのような目的・性質があるのかに関する知識)の理解を深める理科学習指導法の開発を目的とする。本研究は,モデルのメタ知識の構造(ネットワーク)に焦点を当て,従来の指導法研究では捉えることができなかったメタ知識の観点間の関係性を明らかにすることで,モデルのメタ知識の包括的理解を志向した理科学習指導法を開発し,その効果を多角的に検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi