• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人自閉症者における対人感情調整の特徴の解明とメンタルヘルスの関連性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K17137
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

山本 健太  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 助教 (00895542)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード自閉スペクトラム症 / 対人感情調整 / メンタルヘルス / 精神的健康
研究開始時の研究の概要

近年「友人に慰めてもらう/慰めてあげる」といった他者との関わりによって感情のコントロールをおこなう対人感情調整が注目されている。対人感情調整は自身のメンタルヘルスの改善や他者へのサポートの充実などに有益である。一方,本研究が対象とする自閉スペクトラム症者は人間関係の形成・維持に困難を示す神経発達症である。対人感情調整が他者との関わりによって生じることを鑑みると,自閉スペクトラム症者は対人感情調整のポジティブな機能が働きにくい可能性がある。そこで本研究では,自閉スペクトラム症者の対人感情調整の特徴を明らかにし,メンタルヘルスケアの幅を拡張するための第一歩を生み出すことを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi