• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現実場面に即した没入感を伴う自然情景知覚に関する階層的神経表象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K17220
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

織間 大気  国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 協力研究員 (31011017)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード脳機能計測 / 自然情景知覚 / 深層ニューラルネットワークモデル
研究開始時の研究の概要

我々が日常生活で目にする風景の知覚には様々な要素が関わっている。例えば,その風景が自然物中心であるか否かはざっと見るだけでも判断がつく一方で,細かなレイアウトの把握には詳細な観察を必要とする。このような知覚に関連する神経活動はこれまでの多くの研究で調べられてきたが,その全体像はまだ明らかではないうえ,十分な奥行き感を持つ刺激での検討は不十分である。そこで本研究では,時間分解能に優れた脳磁図と空間分解能に優れた磁気共鳴機能画像法から,立体感のある自然情景の知覚を包括的に解明することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi