研究課題
若手研究
自ら動く粒子の集まりであるアクティブマターは、鳥や魚の群れ、バクテリア集団などのモデルとして研究されてきた。最近、我々の理論提案を皮切りに、量子力学的粒子で構成された「量子アクティブマター」の研究が推進されている。量子系でもアクティブマター特有の挙動が生じることは理論的に確認されたもののその理解はまだ部分的である。本研究では、理論的な重要課題に取り組む「学理構築」、より実現可能性の高いセットアップを目指す「実験提案」、量子情報技術などへの応用可能性を示す「応用展開」という3つを軸に、非平衡物質相としての量子アクティブマターの理解を深め、「量子アクティブマター物理学」の確立を目指す。