• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面弾性波によるフォノン角運動量変換現象の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 25K17339
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関東京大学

研究代表者

有沢 洋希  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (70981033)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードスピントロニクス / フォノンダイナミクス
研究開始時の研究の概要

本研究では、表面弾性波を用いてフォノンの角運動量に起因する新たなスピントロニクス現象を開拓する。近年、角運動量の主な担い手とされてきた電子に加えて、物質中の格子振動、フォノンによる角運動量移行効果に注目が集まっている。フォノンの角運動量という新概念を用いることで、電子の角運動量に由来する様々なスピントロニクス現象をフォノン角運動量によって実現することができるはずである。本研究では、表面弾性波を用いてフォノン角運動量を生成する手法を確立し、磁性体や超伝導体にフォノン角運動量を注入することで新たなフォノン角運動量移行効果を実証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi