• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質の液-液相分離における溶媒の効果

研究課題

研究課題/領域番号 25K17356
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
研究機関新潟大学

研究代表者

中村 有花  新潟大学, 自然科学系, 助教 (10875561)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード分子シミュレーション / 相図 / 拡散係数
研究開始時の研究の概要

タンパク質の液-液相分離において、タンパク質を取り囲む溶媒の性質に着目することで相分離現象の物理的な解明を目指す。溶媒の効果はタンパク質の構造や機能についてよく知られているが、液-液相分離に与える効果は分かっていない。本研究では、溶媒の性質を考慮しながら分子シミュレーションを行い、液-液相分離の発生メカニズムを理解するとともに、相分離状態における生体分子の運動状態の解析を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi