• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソフト・アクティブマターの変分原理

研究課題

研究課題/領域番号 25K17357
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
研究機関日本大学

研究代表者

安田 健人  日本大学, 理工学部, 助教 (10991367)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードソフトマター / アクティブマター / 変分原理 / ゆらぎ
研究開始時の研究の概要

ソフト・アクティブマターでは、多様な材料・生体の研究が行われてきた。一方、これらを統合し、単一の理論を組み上げる試みは不十分である。これまで、Onsager の変分原理がソフトマターのダイナミクスを記述するために用いられてきた。しかし、ソフトマターにおいて重要なゆらぎの性質を含んでいなかった。そこで本研究課題の目的をゆらぎを含むソフト・アクティブマターの変分原理の構築とした。この目的のため、系のエネルギー的性質から変分原理の基礎固めを行うだけでなく、具体的なソフト・アクティブマターの問題を変分原理で解析する。本課題により、材料と生体に対して最適化問題としてアプローチできるようになる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi