• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カリウム同位体分析で探る分化天体の揮発性元素枯渇プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 25K17457
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関東京科学大学

研究代表者

小長谷 智哉  東京科学大学, 理学院, JSPS特別研究員 (40963757)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード分化隕石 / カリウム同位体 / TIMS
研究開始時の研究の概要

地球や火星などの分化天体が揮発性元素に枯渇した原因は未だ解明されていない.近年,揮発性元素であるカリウムの同位体比(K-41/K-39)と天体質量との相関から,天体集積後の蒸発が枯渇の原因だとする説が提案された.本研究では表面電離型質量分析法(TIMS)を用いて分化天体に由来する隕石中のK-39, K-40, K-41の比を精密に測定することにより,この説の検証を行う.その結果に基づいて分化天体における揮発性元素枯渇プロセスを解明する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi