• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄マンガンクラストのLu-Hf絶対年代測定法の開発:真に全球的な地球史解読を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 25K17493
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関千葉工業大学

研究代表者

浅見 慶志朗  千葉工業大学, 次世代海洋資源研究センター, 主任研究員 (90963877)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード鉄マンガンクラスト / Lu-Hf年代
研究開始時の研究の概要

鉄マンガンクラスト(およびノジュール)は遠洋の深海で数千万年以上の時間をかけて成長する過程で様々な元素を海水から濃集するため,古環境の記録媒体として注目されている.しかし,これまで古い時代の鉄マンガンクラストに適用可能な信頼性の高い年代決定法が無かった.
そこで本研究は,信頼性の高い年代決定法であるルテチウム-ハフニウム(Lu-Hf)年代測定法を鉄マンガンクラストに適用する事を試みる.さらに,Lu-Hf年代を従来手法の年代と比較し,従来の年代決定法に基づいて得られた古環境学的知見の正確性を検証する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi