• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顕生代の陸源砕屑性堆積岩に普遍的に適用できる古気候パラメータの復元指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K17503
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分17050:地球生命科学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

張 天逸  早稲田大学, データ科学センター, 助教 (40978855)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード化学風化
研究開始時の研究の概要

本研究は,砕屑物の風化過程での元素組成変動に着目することで,堆積岩層一般に広く適用可能な古気候パラメータを復元する指標を構築することを目的としている.これは第四紀(過去300万年)のみならず,よりダイナミックな地球環境の変動と生物進化が生じた顕生代全体(過去5億年)をカバーする幅広い時代の堆積物に適用できるものであり,地域間・時代間での古気候条件の対比を実現する貴重な手段となる.本研究は2年間で,大規模データベースの統計解析による土壌化学組成に基づく古気候復元手法の確立と,実際の地質試料への適用することで古気候復元への有効性を検証を行う.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi