• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会性昆虫の動員戦略を活用した脚型モジュラーロボット群の分業システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K17571
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
研究機関静岡大学

研究代表者

早川 智洋  静岡大学, 工学部, 助教 (80910281)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードモジュラーロボット
研究開始時の研究の概要

本研究では,これまでに研究代表者が開発してきた脚型モジュラーロボットの集団が,多数個の多様な物体を探索し,把持運搬するための分業問題を対象とする.本研究では,現在の結合体の形態が物体を把持運搬可能か否かを判断する手法と,社会性昆虫の動員戦略を活用したモジュール動員手法を構築する.さらに,自律的に結合分離可能なモジュールを用いて,構築した手法の実機実験を行う.本研究を通して,モジュラーロボット分野の学術的な課題解決を試みる一方で,多機能なロボットが求められる実社会現場におけるモジュラーロボットの実用化を推進する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi