• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気突入カプセルの亜音速動的不安定現象の解明に向けた流体-運動連成数値解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K17770
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関岩手大学

研究代表者

竹田 裕貴  岩手大学, 理工学部, 助教 (70911634)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード大気突入カプセル / 動的安定性 / 数値流体解析
研究開始時の研究の概要

大気突入カプセルの飛行時における動的な安定性の確保は,パラシュートの開傘成功を左右する大気突入における最も重要な要素のひとつである.はやぶさ2の実飛行データでは,パラシュートの開傘直前に不安定な振動を引き起こしていたことが明らかになっており,原因解明が求められている.
カプセルの安定性はカプセルの運動と流れ場の相互作用によって決まるが,カプセルの振動がどのような流れ場によって引き起こされるかは明らかではない.本研究ははやぶさカプセルを対象として,数値シミュレーションを用いて不安定な振動現象が生じるメカニズムの解明を目指す.これにより,大気突入カプセルの安全な帰還に貢献することができる.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi