• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像航法と大気抗力制御を相補的に利用した相対軌道制御システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K17773
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関東京科学大学

研究代表者

渡邉 奎  東京科学大学, 総合研究院, 特任助教 (00993875)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード相対軌道制御 / 画像航法 / 大気抗力制御 / 小型衛星 / 可変形状
研究開始時の研究の概要

近年増加している,超小型衛星を用いた軌道上分散システムの構築やデブリの監視・除去などの相対軌道制御ミッションには,ターゲットの位置を検知するための航法技術と,軌道変更能力が不可欠である.本研究では,推進剤や追加ハードウェアを必要とせず,様々なターゲットに適用できるという汎用的な相対軌道制御システムを目指し,超小型衛星に向けた画像航法と大気抗力による軌道制御を相補的に組み合わせた新たな方法を提案する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi