• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実規模社会シミュレーションのための多様な属性をもつエージェント生成技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K17795
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

原田 拓弥  芝浦工業大学, システム理工学部, 准教授 (70847201)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード合成人口 / 社会シミュレーション / エージェント生成
研究開始時の研究の概要

本研究では,まず,① 国勢調査を用いて日本の全人口を対象にエージェントを生成する手法の開発と,エージェントを生成する.次に,② ①で合成したエージェントに対して,多様な属性を追加するために必要な統計表や手法,生成順を決定する手法を開発し,その手法を用いてエージェントの属性を生成する.次に,③ 生成したエージェントと統計表を比較し精度を評価する.これらによってエージェント生成に必要なデータと手法,及び,生成順とその精度を明らかにする.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi