研究課題/領域番号 |
25K17889
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
内藤 剛大 名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任助教 (80963991)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | 水電解 / 電極触媒 / 泡生成 / 水素発生反応 / 酸素発生反応 |
研究開始時の研究の概要 |
水素エネルギーシステムを中心に据えた持続可能な社会形成のためには、水電解槽の高効率化が求められている。主流な水電解槽であるアルカリ水電解槽では、主に反応で生成する泡に起因する電圧損失により運転時の電流密度に上限がある。本研究では、生成する泡の制御に重要な電解質と電極基板形状と電極最表面構造の三要素を横断的に制御することで泡に起因する電圧損失を低減する。
|