• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化ストレスを誘導するレドックスポリマーの創製とがん治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K17894
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

金子 真大  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (60881191)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードリン脂質ポリマー / 生物電気化学 / がん / 酸化ストレス
研究開始時の研究の概要

がんの完治は依然として困難であり、新規治療法の開発が求められている。がん細胞は正常細胞に比べて酸化ストレスに弱いことが知られている。しかし、どのような特性(標的・質・量)の酸化ストレスが、がん細胞死に最も効果的なのかは明らかになっていない。本研究では、細胞透過性のレドックスポリマーを利用し、ポリマーの設計に基づき細胞に誘起される酸化ストレスの特性を制御することで、細胞死との関係を体系的に解明する。これにより、効果的な新規がん治療法の基盤技術を確立することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi