研究課題
若手研究
水素はその重量当たりのエネルギー密度の高さや,燃焼時に水のみを排出するといった観点から,新たなエネルギー貯蔵形態として注目されてきた. しかし,パラジウムのようなレアメタルの使用によるコストや重量,供給安定性の問題があり,新規材料の開発が強く求められている. そこで,本研究は次世代の水素吸蔵合金としてのアルミニウム合金に着目した実験を展開する. 気相クラスターの手法を用い,添加する異種元素と水素吸着性能・吸着に伴う電子軌道の変化を関連づけることで合金化の及ぼす性質変化の記述子獲得を目指す.