• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強相関電子系の非摂動型非線形光学現象の物理的機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K17961
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

池田 良平  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (00986036)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード高次高調波発生 / 強相関電子系 / 光電場駆動 / 光誘起相転移 / 中赤外光
研究開始時の研究の概要

固体のHHGはrigid band的描像に基づいた光電場によるキャリアの周期駆動モデルで説明されているものの、その物理的機構の完全な解明には至っていない。特にrigid band的描像が成り立たないモット絶縁体をはじめとした強相関電子系のHHGの発生機構は全く明らかになっていない。そこで本研究ではモット絶縁体のHHG測定とポンプ・プローブ分光法による光電場下の電子ダイナミクスの観測から強相関電子系におけるHHGの発生機構を解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi