研究課題/領域番号 |
25K17973
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分31010:原子力工学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
沖田 隆文 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (50772183)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 液体Liターゲット / BNCT / 薄膜噴流 |
研究開始時の研究の概要 |
液体Liターゲットを採用したホウ素中性子捕捉療法(BNCT)向けの加速器駆動中性子源の実現を目指して、数mm程度の膜厚のLi自由表面噴流の流動シミュレーションと熱輸送解析を実施する。複数のモデルを作成する際のパラメータは膜厚、流速などとする。計算初期における定常計算やRANS計算においては、計算負荷が比較的小さいため、複数条件での計算を実施し、内部流動構造や両面形状などを指標として条件の絞り込みを実施してより詳細な計算と熱計算に移行する。最後に熱輸送計算を実施し、その結果から、より安定で安全なLiターゲットが実現できる最適な流動条件の検討を実施する。
|