• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集光太陽光発電に向けた光路長一致からの逆算により多入射角許容する液晶レンズの創出

研究課題

研究課題/領域番号 25K17980
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
研究機関東北大学

研究代表者

中谷 誠和  東北大学, 工学研究科, 助教 (30650436)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード液晶レンズ / 集光太陽光発電システム
研究開始時の研究の概要

多接合太陽電池を用いた集光太陽電池は高い変換効率を実現できる可能性がある。しかし集光太陽電池は太陽が動くため変化する斜め入射光に対しての集光が必要である。本研究では変化する斜め入射光に対して光路長の一致から逆算して屈折率分布を定めて高集光倍率が実現できる液晶レンズを作製する。この光路長逆算屈折率液晶レンズを実現し、集光太陽電池として用いれば、受光部面積が制約される用途へ展開できる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi