• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラジカルカップリングの制御を担うチオカルボニル触媒の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25K18030
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

中島 翼  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (00912742)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードラジカル / チオカルボニル
研究開始時の研究の概要

反応性の高い化学種であるラジカル中間体を利用する反応は、イオン反応では実現困難な結合形成を可能にする一方で、その制御に資する手法は依然として限定的である。本研究では、チオカルボニル化合物をラジカル共有結合触媒として利用した短寿命なラジカル同士の選択的クロスカップリングを実現する触媒システムの開発を行う。ラジカル種の識別と可逆的な共有結合形成を実現するための触媒設計により、短寿命ラジカル中間体を選択的に長寿命化することで、光レドックス条件下における新たなC(sp3)-C(sp3)クロスカップリング法を創出する。さらに、キラル骨格を導入することで立体選択的な触媒反応を開拓する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi