研究課題
若手研究
ガラス状高分子固体は明確な内部構造を持たずに固化すると考えられており、力学物性を支配する因子については十分に解明されていない。ガラス状高分子における溶融成形温度下での溶融粘弾性のパラメータが,固体の応力‐ひずみ挙動と相関があると仮定をおき、分子量や分子量分布の影響を考慮し分子凝集構造と力学物性の間に存在する直接的な関係を明示する新たな理論体系の構築を目指すことを目的とした。破壊現象に着目して,ガラス状高分子固体の「見えない構造」である分子凝集状態とマクロな力学特性との相関を解明することで「脆い」の一言で片づけられていたガラス状高分子固体の力学物性の定量的な評価と破壊メカニズムの理解を目指す。