• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規水素極の開発に向けたヒドリド/電子混合導電体の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K18097
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

矢口 寛  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 基礎科学特別研究員 (10981194)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードヒドリドイオン導電体 / 混合導電体 / ヒドリド含有化合物 / 物質変換
研究開始時の研究の概要

水素エネルギー社会の実現に向けては、燃料電池や水電解装置などの電気化学デバイスの高性能化が不可欠であり、その鍵を握るのが電極材料の高機能化である。本研究では、水素極材料としての応用が期待される水素化物イオン(ヒドリド)と電子の混合導電体を新たに探索・評価し、デバイス性能向上とその発現要因の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi