• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶構造と発光特性の同時計測による有機無機ハイブリット蛍光体の熱安定性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K18101
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関公益財団法人高輝度光科学研究センター

研究代表者

下野 聖矢  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 回折・散乱推進室, 研究員 (20848270)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードX線全散乱 / 有機・無機ハイブリット材料 / その場測定 / 蛍光体
研究開始時の研究の概要

本研究では、X線全散乱と紫外・可視光領域の光学特性の同時測定システムの構築、および構築したシステムを用いて希土類元素フリーの有機・無機ハイブリット蛍光材料の温度特性の評価を行う。X線全散乱と発光特性を同じ試料・時間スケール・条件で測定することで、個別の測定データ間で生じる測定条件の差異が解消されたデータを得ることができる。これらのデータを基にして、発光の温度特性を結晶構造の観点から解明することで、希土類元素フリーの有機・無機ハイブリット蛍光材料の温度特性向上のための重要な因子を突き止める。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi