研究課題
若手研究
本研究の目的は、細菌コロニーの形成ダイナミクスを可視化することで、コロニー内に出現する休眠細胞の出現パターンを解明することである。具体的には、申請者が独自に開発した高深度イメージング技術によって、細菌コロニーの形成ダイナミクス(拡大ベクトル+拡大領域)を定量的に解析する。また、コロニー内に出現する休眠細胞を解析するとともに、コロニーが形成される過程のいつ・どこで休眠細胞が出現するかを解明する。休眠細胞は、微生物が原因になる社会問題(例: 薬剤耐性菌の出現など)に強い関連性があるため、本研究から得られる知見は医療・工業分野などにおいて大きく貢献できる。