• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病害・障害診断における果樹園画像の深層学習解析による新規調査手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K18232
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分39030:園芸科学関連
研究機関信州大学

研究代表者

大迫 祐太朗  信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (50910402)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード果樹 / 画像解析 / 深層学習 / ドローン
研究開始時の研究の概要

農業生産における病害・生理障害の発生は大きな問題であるが,複雑で多様な栽培環境を背景に,正確な要因解明のための圃場間の比較解析は困難を極める.
そこで本研究では,画像の識別・認識を得意とする深層学習を果樹圃場へ応用し,これまで客観的評価ができなかった栽培管理・環境の比較解析を試みる.圃場・樹画像を利用して網羅的な比較解析を行うことで,従来の調査では解明できなかった複合的な要因を可視できる可能性がある.圃場・樹画像を利用した病害・障害発生圃場の判別モデル構築し,栽培管理・環境の客観的評価と比較を行い,病害・生理障害の発生要因に関する新たな知見を獲得することを目的とする.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi