研究課題
若手研究
本研究は、【指定管理鳥獣】及び【重点対策外来種】に指定されているニホンジカについて、複数の遺伝解析手法を活用し、解像度が高く二次利用が可能な遺伝情報を習得・公開する。それらの遺伝的多様性及び空間遺伝構造、遺伝子流動の推定を通して、集団構造と人為的な導入、遺伝的撹乱の実態を広域的に把握する。また、遺伝的撹乱が生じていたことが示された場合、景観解析と文献調査から導入の経緯やどのような地域で遺伝的撹乱が生じ、影響が長期化するのかを明らかにする。これらの分野横断的解析から、ニホンジカの管理単位を明確にすると同時に将来の集団構造を予測し、指定管理鳥獣及び重点対策外来種の適切な管理体制の構築を目指す。