• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地理的表示制度登録プロセスにおける支援と専門性

研究課題

研究課題/領域番号 25K18317
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41020:農業社会構造関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大住 あづさ  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 助教 (30808697)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地理的表示制度 / 伝統地域産品 / 生産者組織 / 合意形成 / 専門的支援
研究開始時の研究の概要

日仏の銘柄牛肉を事例に、複数の調査対象品目について関係者に半構造化インタビューを実施し、生産者の組織化や合意形成の手順と内容を明らかにする。特に、合意形成における意見対立と調整の過程、登録プロセスの各段階での支援内容と支援者の専門性(学歴、職歴、実務経験など)を調査する。さらに、支援内容が登録プロセスや登録内容に与えた影響について関係者の評価を明示し、生産者による組織化・合意形成・ルール設定における外部支援のあり方と国内の制度環境を考慮した改善策を検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi