研究課題
若手研究
本研究では、合成生物学的手法により対象とする生命システムや因子を “まるごと創り動かす”ことで、その全容を把握する「構成的アプローチ」を取り入れ、複雑な高次クロマチンの形成・維持メカニズムの解明することを目的とする。酵母の中でも、ヒトと共通する高次クロマチンの形成・維持メカニズムを有する分裂酵母の高次クロマチン関連遺伝子を、その様なシステムを持たない出芽酵母に組み込むことで、ヒト型高次クロマチンの形成・維持システムを人工的に“創り動かす”。それにより、高次クロマチン形成・維持に最低限必要な因子を明らかにすると共に、その生物学的意義を解明する。